
ジェイアール東海バス 京阪神ドリーム静岡2号
路線 京阪神ドリーム静岡2号 運行 ジェイアール東海バス 区間 大阪駅JR高速バスターミナル(22:50)→静岡駅北口(7:00) 所要 8時間10分 大阪から ...

日ノ丸自動車 勝部線(青谷駅~桑原)
鳥取県にある山陰本線の青谷駅を起点に、3つの路線バスが出ています。今回はそのうちの一つ、勝部川沿いに走る勝部線に乗って終点の桑原まで行ってきました。 路線 勝部 ...

北日本観光バス 金沢特急線(金沢駅→京都駅)
路線 金沢特急線 運行 北日本観光バス 区間 金沢駅前(14:00)→京都駅八条口(18:26) 所用 4時間26分 金沢から京都駅まで、2023年7月14日に ...

西日本ジェイアールバス 百万石ドリーム大阪1号(大阪駅→金沢駅)
路線 百万石ドリーム大阪1号 運行 西日本ジェイアールバス 区間 大阪駅JR高速バスターミナル(22:20)→金沢駅(5:46) 所用 7時間26分 百万石ドリ ...

JR和歌山線(王寺→和歌山)

大阪シティバス59系統(大阪駅前→酉島車庫前)
大阪駅前から大阪市此花区にある酉島車庫前を結ぶ59系統に乗車しました。 59系統は大阪駅前と北港ヨットハーバーを結ぶ路線ですが、途中の酉島車庫前止めとなる区間便 ...

御城印めぐり 西播磨の山城「茶臼山城」兵庫県赤穂市
兵庫県赤穂市にある「茶臼山城」へ登城しました。 坂越駅からレンタサイクルで麓の坂越浦城へ向かい、徒歩で登城します。 茶臼山城から赤穂市街方面 概要 標高160m ...

御城印めぐり 西播磨の山城「坂越浦城」坂越港を監視する役割を担う
兵庫県赤穂市にある坂越浦城へ行きました。 尼子山城へ登城した後に、レンタサイクルで坂越の街並みを抜けて坂越港へ。 概要 坂越浦城は坂越港を見下ろす茶臼山のふもと ...

御城印めぐり 西播磨の山城へGo!「尼子山城」中世の山城へ
兵庫県赤穂市にある尼子山城に登城しました。 尼子山城は別称「赤穂富士」とも呼ばれる標高259メートルの尼子山に築城された山城です。 山陽自動車道の尼子山トンネル ...

御城印めぐり「福束城」落城していなければ西軍有利だった?
岐阜県安八郡輪之内町にあった福束城跡を訪問しました。 福束城は揖斐川近くに位置しており、兵糧の運び入れに有利に働くため関ヶ原の戦いの前に東西両軍から誘いを受ける ...