Thumbnail of post image 106

バス

JR尼崎駅から阪神甲子園を結ぶ野田尼崎甲子園線についてご紹介します。 JR尼崎駅南口にあるバスのりばから発車します。JR尼崎駅南口からは他に関西空港へのリムジン ...

Thumbnail of post image 044

バス

2022年2月にしまなみライナーで今治に入りました。 滞在は2時間程度でしたが、その際に見かけたバスを紹介します。 今治駅前 こちらは今治駅前のバスのりばです。 ...

Thumbnail of post image 067

バス

JR諫早駅前すぐのところにある諫早駅前ターミナル。令和4年秋の西九州新幹線部分開業に合わせて、現在諫早市が諫早駅周辺整備事業を進めています。新諫早駅前に交通広場 ...

Thumbnail of post image 001

バス

撮影した近鉄バスのギャラリーです。

Thumbnail of post image 035

バス

ローカルネタで申し訳ないのですが、近鉄バス八尾営業所管内に動きがあったので紹介します。 ゴールデンウィーク真っ只中の5月5日。ツイッターのタイムラインで、八尾線 ...

Thumbnail of post image 073

バス

神姫バス公式ツイッターや関西のニュースでも告知されていた通り、西日本初の燃料電池バス「トヨタSORA」が2021年4月1日より運行が開始されています。 関東地方 ...

Thumbnail of post image 137

バス

らっきゃライナーと新大阪三田線増便 神姫バスが4月1日から運行を開始する、高速バスの新路線。「らっきゃライナー」 ツイッター上で、神姫バス公式アカウントから毎日 ...

Thumbnail of post image 103

バス

仕事や趣味、競技を何か一つを一貫してやりとげることは素晴らしいと思います。 そのフィールドで卓越した知識や達人クラスの技術を持っている人を見ると尊敬します。 「 ...

Thumbnail of post image 105

バス

2020年も残りわずかとなった年末のある日。数回に分けて近鉄八尾駅前を発着するバスを観察してきました。 近鉄バス八尾営業所に唯一残っていると思われる、日野ブルー ...

Thumbnail of post image 159

バス

2020年8月24日に運行を開始した、大阪バスの「俊徳道駅近畿大学線」を見てきました。 俊徳道駅は、近鉄大阪線とJRおおさか東線の接続駅です。 駅前ロータリーが ...