【Theバスコレクション】京阪バスオリジナルバスセット(京阪バス創立90周年記念)
2012年のスルッとKANSAIバスまつりでゲットした、京阪バスのオリジナルバスセットです。

路線タイプと高速タイプの2台セットです。
路線バスタイプの方は日野ブルーリボン2ノンステップバスで、枚方営業所のN-3229号車です。
高速バスタイプは、ダイレクトエクスプレス直Q京都号の日野セレガHDで、京田辺営業所のH-3232号車です。この年(2012年4月1日)からダイレクトエクスプレス直Q京都の京都交野なんば線が運行開始。
同路線の開業に合わせて専用塗装の車両が早速バスコレになったということで、当時はバス祭りの目玉グッズになっていたのを覚えています。
ダイレクトエクスプレス直Q京都の乗車記
現在は京都松井山手線、なんば線共通の塗装に変更されています。
日野ブルーリボン2ノンステップバス
まずはこちらから見ていきましょう。排ガス規制はLKG台の車両です。

■大阪200か3289 枚方営業所 N-3229
前面の行先表示はLED表示で[20]京阪 枚方市
20系統は京阪枚方市~長尾駅を結ぶ路線です。

全体的にきれいな仕上がりだと思われます。
前扉はグライドスライドドア、中扉は引き戸です。側面のLED表示は中扉の右側に設置されています。
ちなみに表示は、長尾駅→国道田ノ口→関西外大→京阪枚方市

非常口側です。KEIHANのロゴもしっかり再現されていますね。

左下に乗降中ランプ、ナンバープレートは右側に寄っています。
ノンステップバス、京阪バス、ドライブレコーダー、ABSなどの表示がしっかり再現されていますね。
日野セレガHD
もう1台のセレガです。
行先表示は[交野・なんば(OCAT)]
直Qロゴが4面全てに表示されています。

■京都200か2535 京田辺営業所 N-3232
窓は透明のT字窓を採用しています。側面のピラーはありません。




リア部はKEIHAN BUS、直QKYOTOロゴ、ダイレクトエクスプレス直Q京都、路線表記、社番、京阪バスとややごちゃごちゃしていますね。右側には緊急事態用の青色ランプが装着されていますね。


最後にツーショットを。
8年前のオリジナルバスセットでしたが、現在でも見劣りしないきれいな仕上がりだと思います。
赤と白の色も鮮やかで、眺めていても飽きないですね。
ダイレクトエクスプレス直Q京都号の葉っぱみたいなデザインの塗装は結構気に入っていたので、現在の文字だけの塗装よりこっちの方が好きですね~
車両データ
シリーズ | 京阪バスオリジナルバスセット(京阪バス創立90周年記念) |
車両 | 京阪バス 日野ブルーリボン2ノンステップバス |
登録番号 | 大阪200か3289(N-3229) |
バスコレ番号 | K089 |
シリーズ | 京阪バスオリジナルバスセット(京阪バス創立90周年記念) |
車両 | 京阪バス 日野セレガHD |
登録番号 | 京都200か2535(H-3232) |
バスコレ番号 | K090 |