東京ベイシティ交通|「新浦安地区羽田空港線」乗車記 羽田空港から東京ベイエリアのホテル近くまでダイレクト
東京ベイシティ交通「新浦安地区羽田空港線」 羽田空港第1ターミナル(18:35)→ベイサイドホテルエリア
ベイサイドエリアのホテル利用に便利な路線
降車したベイサイドホテルエリアバス停近くに、いくつかのホテルがあり、バス停から徒歩圏内でホテルへ行けます。
・東京ディズニーセレブレーションホテル
・コンフォートスイーツ東京ベイ
・東京ベイ東急ホテル浦安
・ハイアットプレイス東京ベイ
またベイサイドホテルエリアの次の停留所は三井ガーデンプラナホテル東京ベイです。
羽田空港からディズニーに寄らず直接ホテルに向かう場合、重宝する路線だと思います。
ただ夕刻は満席の場合もあります。
私は空港に早めに着いたので、バス出発の1時間程前に羽田空港でチケットを購入しました。
飛行機が遅延していたら満席で乗れなかったかも・・・
とその時思ったので、 予定が決まっているなら事前に予約されたほうが無難だと思います。
乗車記
新浦安地区のコンフォートホテル東京ベイに宿泊するため、羽田空港からのリムジンバスに乗車しました。
今回乗車したのは「羽田空港」と「新浦安地区」を結ぶ路線です。
新浦安駅周辺やベイサイドエリアに住む地元の人に加えてディズニーリゾートのホテルに向かう観光客の両方に多く利用されていて乗車した便も満席となっていました。
満席のため数名は補助席で利用となっていました。
この日は金曜日の夜ということもあり首都高速湾岸線は有明付近から空港近くまで渋滞が伸びていたため、「到着が大幅に遅れる」との放送が頻繁に繰り返し行われていました。有明JC~辰巳JC付近から渋滞は解消し、浦安出口から一般道を走行。「新浦安駅」には15分ほど遅れて到着。こちらで10名弱が降車。
バスは京葉線の高架をくぐりシンボルロードを南下します。「日の出公民館」で多くの降車がありました。
その後「ベイサイドホテルエリア」でも多くの降車がありました。私も近くのホテルを予約していたのでこちらで降車しました。
乗車車両



路線名 | 新浦安地区羽田空港線 |
運行会社 | 東京ベイシティ交通 |
乗車区間 | 羽田空港T1→ベイサイドホテルエリア |
乗車日 | 2019年11月 |
車両 | 習志野200か1550 5123 |
その他 | 後部トイレ付 4列 補助席あり |
時刻などのデータは乗車日当時のものです。