1年に1度はかにを食べたい!竹野 後藤旅館で絶品かに料理をお腹いっぱいになるまで食べ続ける
冬の食べ物と言えば「かに」
今年は念願叶って日帰りでかにを食べてきましたのでご紹介します。
行き先は兵庫県の竹野。
城崎温泉から1つ先の駅です。
そこにある後藤旅館さんで、かに料理をいただいてきました。
JRのかにかにエクスプレスの商品としての設定がありますが、今回は個人手配+車で行くことにしました。
こちらの旅館はこじんまりとした施設で、到着すると旅館のおばちゃんが笑顔でお出迎え。
早速食事場所の個室に案内されると
テーブルに大量のかにが鎮座していました!


後藤旅館をおすすめする理由
生でも焼きでもしゃぶしゃぶでもお好みで自由に食べれる
これに尽きます。
よくあるかにのフルコース等は、かに刺し、焼きがになどそれぞれ別々に出てくる所が多いですよね。
盛られてるのはしゃぶしゃぶ用で、そのまま食べれなかったりします。
でも、後藤旅館の盛られているかには、そのままでも焼いても、しゃぶしゃぶにしてもなんでもOK!好きな食べ方を心ゆくまで堪能できてしまうのです。
旅館の方が簡単な食べ方の説明をしてくれるので、初めてでも安心です。
気さくで親切ですしね!
生のかにを口に入れた瞬間に私は
「あー幸せ」と声を出してしまいました。
雑炊用のだしは煮炊きすぎないように
かにしゃぶを堪能した後のお楽しみは雑炊ですよね。
ここで一つだけ注意点があります。
それは
「雑炊用のだしは煮炊きすぎない」
要はかにしゃぶが終わったらコンロの火は消しましょうって事!
「せっかくおいしい出汁が出てるのに〜」
笑いながらですけど、おばちゃんが嘆いていました笑
あと、盛られているかにを食べずに少し残しておくと、旅館の方が雑炊用にむいてきてくれました。
雑炊は旅館の方が目の前で作ってくれます。
自分たちは待つだけ。
雑炊もまた絶品でした。
かにをたらふく食べて大満足でした!
量も多くておいしいし文句なしですね。
おすすめです!
メニュー
かに刺し
焼きがに
かにしゃぶ
かにみそ
イカとエビの刺身
かに雑炊
JRのかにかに日帰りエクスプレスはかに料理と往復のJR券がセットになっています。
それでも十分に満足出来る量ですが、もっとたくさん食べたい方は後藤旅館に直接食事を手配するのがいいと思います。
施設データ
後藤旅館
0796-47-1537
兵庫県豊岡市竹野町芦谷42-1
駐車場、竹野駅までの送迎あり。
おすすめはここでお昼にかにを食べて、城崎温泉、豊岡周辺で遊んで帰るのがいいと思います。
帰りの車でコウノトリが羽を休ませているのを見ました!