御城印めぐり「有岡城」清酒発祥の地伊丹
兵庫県伊丹市にある有岡城の御城印を手に入れましたのでご紹介します。

Contents
JR伊丹駅徒歩1分
有岡城は伊丹城とも呼ばれ、JR伊丹駅の西側にあります。駅前に本丸の一部遺構が残っていますが、他は市街化されていて遺構はあまり残っていません。ただかつての総構えの北の端にある猪名野神社や、砦跡では土塁を見ることができます。


本丸跡は少し高台になっています。井戸跡や石垣、礎石を見ることができます。
有岡城の西側には伊丹郷町跡があり、そこには大溝と呼ばれる堀の跡があります。
その先には酒蔵が立ち並ぶエリアになるので、合わせて訪れたいところ。
難攻不落と言われた有岡城の総構えを想像しながら、市街地をぶらっと歩いてみてはいかがでしょうか。

御城印はJR伊丹駅改札横の伊丹市観光物産ギャラリーで購入しました。
観光物産ギャラリーでは伊丹酒の試飲ができます。もちろんお土産に買って帰ることも可能!

■御城印販売所
伊丹市観光物産ギャラリー 300円
有岡城へのアクセス
🔎公共交通機関の場合
JR宝塚線伊丹駅下車すぐ
🔎車の場合
中国自動車道中国池田インターから約15分
■有岡城