御城印めぐり「野崎城」大阪府大東市
大阪府大東市にある野崎城の御城印を手に入れました。

Contents
JR野崎駅から登城
野崎城は「のざきまいり」で有名な野崎観音(慈眼寺)からスタートする飯森山へのハイキングコース途中にありますので、まずは野崎観音を目指しましょう。
JR野崎駅の東口を出ると、野崎観音へは山側に向かって一直線に進みます。
野崎観音(慈眼寺)の本堂の西側の奥にハイキングコースの看板があります。
登り始めて10分ほどでいくつか開けた土地に休憩ポイントが連続して設置されているのですが、この開けた土地が野崎城の曲輪のようです。
休憩ポイントを過ぎて間もなく、野崎城の本丸に到着です。


野崎城の御城印は、登城前に大東市立のざきまいり公園の事務所で購入しました。

山城の高櫓をイメージしたかわいい御城印です。
飯森城登城とセットでぜひ訪問してみてください。
■御城印販売所
大東市立のざきまいり公園 300円
野崎城へのアクセス
🔎公共交通機関の場合
JR学研都市線野崎駅から徒歩約20分(野崎観音から約10分)
近鉄新石切駅、東花園駅から近鉄バス→「野崎観音前」下車
🔎車の場合
阪神高速13号東大阪線水走ランプから旧国道170号線を北へ
■野崎城
注意:御城印購入場所データは2023年2月登城時の情報です。