グラン昼特急2号(大阪~東京)

2022年9月6日

みなさんおはようございます。早朝のJR大阪駅高速バスターミナルにやってきました。

今回はここから、グラン昼特急2号に乗って東京駅へ向かいます。

  • 路線 グラン昼特急2号
  • 運行 ジェイアールバス関東
  • 区間 大阪駅JR高速バスターミナル→東京駅日本橋口
  • 車両 D670ー26501 江東200か55

7時10分 大阪駅を出発

大阪駅は3番のりばから発車します。発車時刻の10分前にのりばに到着し改札がはじまりました。

本日乗車するのはジェイアールバス関東のスカニア製2階建てバスです。車内は7割ほどの乗車率でした。

この日の天候はあいにくの雨。バスターミナルを出ると左折し、JR線の高架下をくぐります。

ひととおり自動放送が流れた後、運転士さんから肉声で放送が入ります。

休憩地で人数確認しない点と、トイレのドアの操作方法について入念に説明されていました。

トイレのカギはトラブルが多いのでしょうね。昨年同路線に乗車した時にはそのような説明はされていませんでした。

バスは大阪メトロ御堂筋線、北大阪急行線と並走する新御堂筋を北上します。大阪モノレールの万博記念公園駅と、エキスポシティの観覧車を右手に臨みながら、バスは名神高速へ入ります。

グラン昼特急2号はこの先、京都深草バス停で乗車扱いがあります。

8時05分、京都深草バス停に到着しました。乗車の為数分停車した後、本線に復帰。

京都東インター付近から少し上り坂が続きます。しばらく走ると京都府と滋賀県の府県境となります。

この付近は逢坂関と呼ばれる山城国と近江国の関所があったところです。蝉丸トンネルの名前の由来になった蝉丸は逢坂の関付近に住んでいた平安時代の歌人だそうで、逢坂の関を往来する人々を見て「これやこの 行くも帰るもわかれつつ 知るも知らぬも逢坂の関」という和歌を詠みました。

休憩1回目 甲南パーキングエリア

バスは草津ジャンクションから新名神に入っていました。新名神を15分ほど走り、8時40分、甲南パーキングに到着しました。こちらで20分間の休憩がとられました。

近くには名神ハイウェイバスや、ナガシマリゾートライナー、名古屋特急ニュースター号が停車していました。

人数確認はされてませんでしたが、運転士さんが車内温度の確認などをされていました。

休憩のタイムリミットとなり、甲南パーキングを出発。この後新名神、伊勢湾岸自動車道へと進んでいきます。

見納めの三ヶ日駐車場

10時13分。バスは豊田ジャンクションを東名方面に進んでいるところです。窓の外を見ると雨が強く降っています。

10月28日以降は京阪神~東京を結ぶジェイアールバスは、新東名経由になることが発表されました。今まではジェイアールバス関東と西日本ジェイアールバスの乗務員さんが、東名三ヶ日インター近くの三ヶ日駐車場で交代していましたが、10月28日以降は新東名の新城にある道の駅で交代となるようです。

10時50分、三ヶ日駐車場に到着。ここから先はジェイアールバス関東の乗務員さんがハンドルを握ります。引継ぎと車両点検を終えたバスは再び東名高速へ。私自身も三ヶ日駐車場に来るのはこれが最後です。

休憩2回目 浜名湖サービスエリア

浜名湖が見えるけどあいにくの雨

三ヶ日インターから東名高速に復帰して10分ほどすると、バスは2回目の休憩のため、浜名湖サービスエリアに入ります。

休憩時間は11時00分から11時15分までの15分間。こちらのサービスエリアは上下線併用となっているため、バスの乗り間違いには要注意です。

トイレを済ませてお土産を少し見ます。うなぎパイや源氏パイの限定モノがあったのでついつい買ってしまいそうになります。食べ過ぎるとお腹が痛くなるので我慢しました。

東名高速を順調に走行

浜名湖サービスエリアを出てしばらく走ると最初の降車停留所である東名浜松北に到着。ここから降車停留所が続いていきます。

菊川インター付近で大阪行きのグラン昼特急とスライドしました。

12時07分頃、焼津インターを過ぎて東海道新幹線が見えてきました。バスは有名な日本坂トンネルに差し掛かります。バスは左ルートを走行しました。ここは渋滞解消のため4車線化されています。名神の天王山トンネルと同じですね。

東名静岡で降車がありました。その後裾野インター付近で西日本ジェイアールバスのスカニアとスライド。

この付近は工事の為、上り線使用の対面通行区間となっていました

13時02分に御殿場ジャンクションを通過。新東名と合流します。ジェイアール東海バスのスーパーライナー名古屋行とすれ違いました。

休憩3回目 足柄サービスエリア

13時08分から13時25分まで、足柄サービスエリアで最後の休憩です。

富士山が近いので、富士山グッズや食べ物がたくさん販売されていました。新型コロナウイルス感染拡大のため、出店などは一切なく少し寂しい感じでした。ほんとうはすごく賑わっているんですよね~

早朝からの長旅も最終セクターへ

途中の景色が良い区間

足柄サービスエリアを出るといよいよこの長旅も最後の区間となります。しばらくは山間のThe日本とも言えるような風景を望みながら走り抜けていきます。

東京オリンピックの自転車ロードレースもこの辺りの上空から撮影していましたよね。

14時15分に東名江田に到着。その後東名高速は終点となり、首都高速に入りました。初台南出口をでて約10分でバスタ新宿に到着しました。こちらで大半の乗客が降車しました。

自席を撮るのを忘れていました

車内が少し空いたので、自席をサクッと撮影しました。バスは外苑トンネル、新宿通り、国会前を経由して終点の東京駅には15時15分の到着となりました。少し早く着いたようですね。

東京駅到着後は羽田空港へ向かいます。

以上グラン昼特急の乗車記でした!