DAZN(ダゾーン)2020年は自転車ロードレースの配信なし
2020年 DAZN(ダゾーン)自転車ロードレースの配信なし
DAZNが2020年は自転車ロードレース、UCIワールドツアー、UCIヨーロッパツアーを配信しないことを本日知りました。

スポーツの動画配信サービス「DAZN」
サッカーや野球、F1などのスポーツが月額で見放題のサービスで私は2018年に加入しました。
私がよく見るスポーツはプロ野球、メジャーリーグ、自転車ロードレースの3つ。
冬場はシーズンオフなので、アカウントを一時停止し開幕に備えていました。(一時停止期間は自分で設定可能で、月額料金もかからない点がDAZNのいいところ)
そして今日
「そろそろロードレースのツアーも始まるし、番組表チェックしないとな」
と思い久々にログイン。
あれ?
番組表に出てないな
配信スケジュールも載ってないし
自転車のカテゴリもないので調べるとそういうことでした。
他のレースもそうですが、世界3大ツールの一つ「ジロ・デ・イタリア」が見れないとは‥残念です。
ということで、同じ目に合う方は少ないと思いますが、現時点でDAZNで配信されているスポーツをまとめておきます。
DAZNで配信しているスポーツ2020年版
・野球
・サッカー
・バスケットボール
・ラグビー
・バレーボール
・アニメ
・ボクシング
・総合格闘技
・ダーツ
・モータースポーツ
・テニス
・ゴルフ
・ダーツ
・Eスポーツ
野球はプロ野球、メジャーリーグ。
サッカーはJリーグ、ヨーロッパのリーグ。
バスケットボールはBリーグ。
モータースポーツはF1やF2、F3
などを配信しています。
過去には競馬やWWEも配信していました。
2019年後半は日本語放送がなくなるなど前兆があった
「ジロ・デ・イタリア」が終わった昨年の夏頃から、DAZNの自転車ロードレースは英語のみの配信になっていました。
どうやらこれが前兆だったようです。
DAZNサイクルの日本語実況と解説、好きだったんですがね。
昨年は英語の勉強になるなーとポジティブに捉えていましたが、まさかでした。
野球やサッカーを見るならDAZNはお得
DAZNは特に野球やサッカー好きにオススメで、月額1750円(ドコモユーザーは980円)料金で見放題のDAZNはお得だと思います。
ただプロ野球も放映権の問題でヤクルトスワローズと広島東洋カープの主催試合は見ることができないので注意が必要です。
自転車ロードレースの配信がないことを知り、一瞬解約もよぎりましたが、プロ野球とメジャーリーグが見れるだけでもいいかなと思い留まりました!
DAZNのいいところ
最後に2年間使用してみて良いなと思ったことを書いておきますね。
①一つのアカウントで複数のデバイスからアクセス可
DAZNに加入すると同じアカウントでスマホ、タブレット、PCなど様々なデバイスからアクセス可能です。
LIVE配信で見たいスポーツが被った時にとても便利です。
②アカウントの一時停止が可能
これは私も重宝しています。プロ野球やサッカーのシーズンオフ中はアカウントを停止することが出来ます。
もちろん停止期間は料金もかかりません。
また再開時期は自分で去ってすることも出来るのでとても便利です。
さらに再開時期は後からでも変更可能。
実際私も自転車ロードレース開幕に合わせて2月末に設定していましたが、配信がないことを知ったので、プロ野球開幕に合わせて再開時期を3月に変更しました。
③見逃し配信
LIVEで見れなくても安心。後からでも見ることができます。
DAZN、私はオススメです。
そして自転車ロードレースを見たい方が増えて、配信を再開してくれれば最高なんですがね笑