【バスコレ第11弾】人気の高い三重交通のキュービック
一時飛行機のダイキャストモデルを集めていた時期があり、今でも部屋に飾っています。
特に特別塗装機の収集に力を入れていて、ヤフオクや模型店で漁る日々でした。
今は自由に使える金額が少ないので、1機5,000円以上するダイキャストモデル収集は休止しています。
そんな飛行機のダイキャストモデルを整理していると、バスコレが出てきました。10年ほど前に購入したものです。
バス趣味の世界にもトミーテックから「バスコレ」というプラスチック製の模型が発売されていて、公式のものやバス事業者オリジナルのイベント限定品など収集欲をそそるものばかり。
本日紹介するのは三重交通のキュービックです。
三重交通キュービック U-LV324L 1994年式

調べてみると2008年4月に発売されたバスコレクション第11弾の製品のようです。
私自身キュービックが好きだったので、たまたま日本橋で目について購入したと記憶しています。
三重交通といえばキュービックが多く在籍していました。後部の天井にそびえたつ広告も特徴的でしたね。
子どものとき、キュービックを初めて見たときは、ワイパーの形状、前面ウインドウの大きさ、四角いヘッドランプに衝撃を受けたのを覚えています。かっこよかったんですよ~
今でも人気のある車種なので、僕の幼少期の思い出に「わかる!」と言ってくれる方がきっといると思っています。
行先は内宮前

こちらはリアからの写真です。他のブロガーさんが指摘している通り、後部のブレーキランプの形状が実際のものとは違うようですね。
このあたりのバグ的な部分、許せない人は許せないと思いますが個人的にはま~アリかなと。
実際は楕円形の横長の形状だったそうです。
行先は内宮前の表示。伊勢営業所らしい表示ですね〜
車両データ
バス会社 | 三重交通 |
車両 | いすゞU-LV324L (1994) |
登録番号 | 三重22き789 (1481) |
バスコレ番号 | 130 |