関西空港リムジンバス|2つの新規路線を開業 「大阪城・日本橋線」「守口・天満橋線」
先日からプレスリリースされていた2つのリムジンバスの新路線が2020年4月1日に開業しました。
関西空港ー大阪城・日本橋線
「関西空港ー大阪城・日本橋線」は、関西空港から日本橋を経由して大阪城近くのホテルニューオータニへ向かう路線です。
大阪バス、近鉄バス、関西空港交通の3社共同運行です。
運行本数:1日6往復
運賃:大人片道1600円
停車する停留所
- 関西空港T1・T2
- 日本橋駅(なんば黒門市場前)
- 大阪城・ホテルニューオータニ大阪
ホテル発着、日本橋経由というところを見ても、インバウンド客がターゲットなのは明らかです。
ホテルニューオータニ発の始発が6:00なので、午前中に関西空港を出発する便に乗って出国が可能です。
大阪城公園駅からも近いので、後述する「守口・天満橋線」と若干ルートが被っていますが、全く別系統の路線です。
初便を見てきました。

4月1日の初便を見てきました。
ホテルニューオータニ6時00分発
大阪バスの102号車です。東大阪線や名古屋特急ニュースター号などで見かける車両ですね。
残念ながら新型コロナウイルスの影響で訪日客はいませんでした。
関西空港ー守口・天満橋線
「関西空港ー守口・天満橋線」は、関西空港から大阪城公園や大阪ビジネスパークを経由して天満橋へ向かう路線です。1日2便だけ京阪守口市駅まで運行します。
大阪シティバス、京阪バス、関西空港交通の3社共同路線です。
目玉はなんといっても大阪シティバスの空港リムジン参入。大阪市営バス時代にOCATと関西空港を結ぶ路線を開設しましたが3年で廃止。
民営化後初の空港リムジン参入で、元西日本JRバスのエアロバスを購入しました。
運行本数:1日14往復(京阪守口市発着は2往復のみ)
運賃(大人片道)
京阪守口市ー関西空港:1900円
天満橋駅-関西空港:1600円
停車する停留所
- 関西空港T1・T2
- 大阪城公園駅(JO-TERRACE前)
- 大阪ビジネスパーク(城見一丁目)
- 天満橋駅
- 京阪守口市
先述した大阪城・日本橋線と大阪城付近の運行ルートが少し被っていますが停車する場所が異なり完全に別路線。
こちらは1時間に1本の割合で運行するので本数が多いです。
大阪城公園駅(JOE-TARRACE前)


大阪城公園駅前の玉造筋沿いに「大阪城公園駅(JOE-TERRACE前」バス停があります。
大阪シティバスの質素なポールが経っているだけで、近くに行くまでバス停があるのかわかりにくかったです。
元々ここにバス停があったのでしょうか?大阪市バス時代にあったように記憶していますが、定かではありません。
ここに1時間に1本、関西空港行きがくるとはなかなかいいですね。
大阪城への観光だけでなく、大阪城ホールのイベント時にも使えそうな路線です。
バス停から大阪城ホールまで徒歩5分くらいです。
天満橋駅

大阪シティバスが使用している天満橋駅バス停。
駅の北側、川沿いの3番のりばを使用します。
大阪シティバスの初便を見てきました。
4月1日の開業初日。
初便を見に天満橋駅へ。
のりばには多くの関係者とバスファンの方が集まっていました。



初便には何名かが乗車していました。私も乗りたかったのですが、今日は自粛です。
天満橋周辺のビジネス需要プラス、大阪城の観光客にも対応しているので人気が出て欲しいですね。
大阪シティバスの車両。すこし経年感が否めませんが、路線が成功すれば新車でも入れますかねえ。